Dec
20
[初心者向け] モブプロ x競プロでgolangの特訓をしよう!′【DesignOne Go #7】
初心者向け
Organizing : k_yoshikawa_11
Registration info |
モブプロやります! Free
FCFS
LTしたいです!(モブプロも参加) Free
FCFS
|
---|
Description
□ 今回のテーマ
「モブプロ形式で競技プログラミングの問題を解いてgolangの勉強をしよう!」
- 競技プログラミングに必要な知識を最初に説明いたします
- Golang/競プロ初心者の方でも、是非チャレンジしましょう!
□ DesignOne Go (DOG)って何?
golangの初心者だけど...
- どうやって勉強したらいいだろう・・・
- 勉強したけどアウトプット先がない!他の勉強会だとLTハードルが高い!
- golangに関する知見や情報、最近のトレンドなどをキャッチ&発信していきたい!
という方向けに、golangの良さを共有したりやったことを自慢したりする勉強会です!
□ 当日の持ち物について
- ご自身のPC(当日はモブプロ形式で進めます)
- 変換アダプター(HDMI、USB Type-C 以外の規格の方のみ) ※ 当日は会場に設置したモニターに持参していただくPCを接続いたします。HDMIおよびUSB Type-C端子の規格はこちらで用意します。
□ LT登壇について
- どのレベルの方でも大丈夫です!
- 自慢話 / 苦労話 / こんなこと知ったよ!などなんでも共有してください
□ 当日の欠席について
Twitterアカウントにて受付をしております
https://twitter.com/DOG18687382
□ 資料について
Twitterアカウントにて共有した情報を通知します
□ タイムテーブル
時間 | 項目 |
---|---|
18:30 | 開場 |
~ 19:00 | ウェルカムドリンク / ネットワーキング |
19:00 - 19:10 | オープニング |
19:10 - 19:30 | golangの簡易説明 |
19:30 - 20:30 | モブプロ |
20:30 - 20:50 | 振り返り / 共有会 |
20:50 - 20:55 | LT |
20:55 - 21:00 | LT |
21:00 - 21:30 | 懇親会 / 完全撤収 |
□ ハッシュタグについて
#dojgo
でどんどん拡散おねがいします!
□ 個人情報の取り扱い
個人情報に関して、以下のように取り扱います。
申し込み時のアンケートにて同意をいただく箇所がございます。(必須ではありません。)
https://designonejapan.github.io/dog/privacy/privacy.html
□ 主催
DesignOne Japan, Inc
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.